SSブログ

事後報告 ― ヴァイオリンでコンクールに参加してみた [音楽]

事後報告になりますが、先日、初めてコンクールというものに応募してみたのです。

第13回 Kアマチュア音楽コンクール

準奨励賞!一応、賞もらえた!
審査員の先生方から、ためになる、励みになるコメントもいただきました。ありがとうございます。

曲は、予選、本選両方ともバッハの無伴奏パルティ―タ3番で、
予選はガボット、本選はプレリュードを弾きました。
どちらも動画審査です。自分で演奏の動画を撮って送る形式です。

今回のこのコンクールの審査方法なんですけど、
予選は動画審査だけですが、本選は会場審査と動画審査がありまして、
直前まで、本選は会場審査で出るつもりで準備していたのです。
準備していたのですが、予選の動画を撮っていたら、だんだん自信がなくなってきまして。

だって無伴奏の曲って、万が一つっかえて止まっちゃったりしたら、曲が止まってしまいます。
で、時々、そのまま分からなくなって、復帰不能になったりとか・・・

静まり返る会場内・・・・・
漂う気まずい空気・・・・・・・・

gahag-0020294901-1.jpg

みたいな。怖いです・・・

そもそも、あまりよく考えずに、レッスンでやった曲の中で弾きたい曲を選んでしまったので。
次に出るときは、ピアノ伴奏付きの曲にして、会場審査に挑戦します!


本選に応募したときの動画です。



共通テーマ:音楽

弾いてみた:ピアノ編 ― グリーグ 抒情小曲集 アリエッタ [音楽]

さて、良い演奏たくさん聴けて楽しかったところで!
自分で弾くのも頑張らないとです。

と言っても、ピアノは聴きに行っていないのですけど。
ピアノコンチェルト行く予定だったのに中止になってしまい、ウィーンフィルのチケットに化けました。

で、本題ですが、先日のレッスンのときの録音です。
編集ソフトを入手したので、ミスしてないところだけ
切り取ろうとしたら、あまりにも短くなってしまうので諦めました[あせあせ(飛び散る汗)]
1箇所思いっきり間違えてますが、ご容赦ください!

グリーグ 抒情小曲集 第1集 アリエッタ(抜粋)


ロマンティックで素敵な曲ですよね。
しかしこの曲、随分長いことやっているのに、いまだに間違えるのはなぜかw?
精進するしかなさそうです。

共通テーマ:音楽

初ウィーンフィル [音楽]

行ってきました、ウィーンフィル。
wiener_phil.jpg

楽しかったー!♪♪♪♪
もう弦も管も、1stヴァイオリンも2ndヴァイオリンもチェロもビオラもコントラバスも金管も木管も打楽器も、みんなもの凄い上手くて良い音!なんて美しい響き!
こんなにもハイレベルな人たちだけが集まったオーケストラが存在するなんて!

そんなハイレベルな人たちと、もう何度も共演している常連のゲルギエフ氏による、ドビュッシーと火の鳥、繊細かつド迫力、本当に素晴らしかったです。
アンコールなんてもう、、、幸せでした!

コロナ禍で大変な中、来日してくださったゲルギエフ氏、団員の方々、来日に尽力くださった関係者の方々に感謝です。

チケット高額だし、もう聴きに来ることもないかも、と思って、記念にウィーンフィルグッズを色々買って来たけれど(マグカップ狙っていたけど売り切れ)、
goods.jpg

来年、来てくれたらまた行ってしまうかも!
行きたいなあ・・・

頑張って仕事しようっと。
あ、こうやって毎年来日公演が満席になるのね、きっと。

共通テーマ:音楽

替えてみた [音楽]

奮発して買っちゃいました♪
new_strings.jpg
オブリガート!
ADG弦セットで10,000円くらい。高級な弦♪

ちなみに、もう片付けちゃったけど、いつものドミナント。
dominant.jpg
音が悪くなってきたけど、まだもう少し使えるから取っておこうっと(貧乏性)。

ドミナントは、ADG弦セットで4,000円ちょっと。
倍以上のお値段なのね。
楽器屋さんの弦の紹介では爆音って書いてあったけど、どうなんでしょう?
まだ弦替えただけで、弾いていないので分かりません。
楽しみです。
nice!(0) 
共通テーマ:音楽

ブラウザの位置情報③ ― 真面目に使って何か作ってみたんだけど・・・ [IT系とか]

前回、「真面目に使えば・・・」で、作るものが決まったので、今回はこれを実現する方法を考えます。
アクセス地点の位置情報を取得して、近くだったら、地図表示をルート案内に切り替えるのでしたね。
akasaka-suntryHall.png

ルート地図の表示については、出発地と目的地の緯度経度を google map に渡すだけでOKなので、
ルート地図:
https://www.google.com/maps/dir/?api=1&origin=35.672638,139.736434&destination=35.667172,139.740841
出発地:赤坂駅(緯度35.672638、経度139.736434)
目的地:サントリーホール(緯度35.667172、経度139.740841)

あとは、ルート案内を表示するか、それとも通常の地図表示にするか?を判定すれば良いことになります。
例えば、会社所在地から1㎞以内にいる場合は、地図表示をルート案内に切り替えるようにしましょうか。
ページを開いた人の位置から、所在地までの距離を算出します。

距離を算出するには、、、
直角三角形を使いまくります。
distance.png sankaku1.png

まず、中学校で習った三平方の定理です。
出発地と目的地の緯度・経度の差分が、それぞれA、Bの値になります。

でも緯度経度は角度なので、距離に変換する必要があります。
まず、緯度の1度が何kmなのかを計算するには、地球の円周を計算して360で割ります。
地球の円周 = 地球の直径 * 3.14
緯度1度の距離 = 地球の円周 ÷ 360


経度の1度が何kmなのかを計算するのは、ちょっと複雑です。
高校で習った三角関数を使います。
cos.png

longitude.png

大抵のプログラム言語にはコサイン関数というものがあって、角度をラジアン単位に変換して渡すとコサインの値を返してくれるので、これを利用します。
所在地から1㎞以内にいるかどうかを調べるのに、地球の直径や半径から距離を算出するっていう、なんだか壮大な話になってきました・・・

私は、主にWEBサービスや社内システムを作っているので、普段は数学の知識はほぼ不要なのですが、偶にこういうのが出てきます。
高校くらいの数学って、「こんなの、社会に出てから使わないじゃん!」とかブツブツ言いながら勉強した覚えがありますが、役に立つこともあるのです!
でも、すっかり忘れているので、そんな時にはこっそりスマホでググって調べます[たらーっ(汗)]

ところで、ここまで書いておいて、こんな事言うのもなんですけど
わざわざ計算しなくても、ルート地図表示に切り替える範囲を大体決めて、緯度経度を固定で持っておけばいいじゃない!?
■ サントリーホール周辺の駅
北:赤坂駅(緯度35.672554 経度139.736340)
南・西:六本木駅(緯度35.663187 経度139.731313)
東:虎の門駅(緯度35.670556 経度139.750148)

⇒ アクセス地点の緯度経度が以下の範囲内だったら、ルート地図を表示する。
緯度:35.663187~35.672554
経度:139.731313~139.750148

プログラマーって、何か小難しいロジックの機能とかを無性に自分で作ってみたくなったりするけれど、なるべく簡単シンプルな方法で作らないとね。
無駄に時間がかかってしまいます。
システムって、同じ要件を満たすものでも、設計する人、作る人によって、開発にかかる手間、即ち開発コストが変わってくるのですよ。

さらに、開発コストの話をするなら、
そもそもこの機能、普通の地点表示のgoogle mapでも、大して使い勝手は変わらないんじゃ??

普通の地点表示の地図↓
suntryHall2.png

えっと、ちょっとカッコ良いかなって思って[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
サントリーホールみたいに、最寄り駅がいくつもある場所だったら、多少便利かな。。。


共通テーマ:パソコン・インターネット

知らなかった!ウィーンフィル来日!! [音楽]

位置情報の話はちょっと置いておいて・・・
コロナのせいで、海外のオーケストラと演奏家の来日公演が軒並み中止になっていますが、
今さら気付きました、

wienerPhil.jpg
(画像:サントリーホール ウェブサイトから)

今月11月、ウィーンフィル来日!!
中止になってない!来てくれた!!

ウィーンフィル、聴きに行きたくてもチケットが高いので行かなかったのだけれど、
今年、公演中止で払い戻しになったチケット代を全部足したら、S席だって買えるじゃない♪

ということで、S席買っちゃいました♫
初ウィーンフィル、もう、凄い楽しみです[ハートたち(複数ハート)]

共通テーマ:音楽

ブラウザの位置情報② ― 真面目に使って何か作ってみる [IT系とか]

前回の記事「JavaScriptが使えるらしいので、テスト」で使ってみた、アクセス元の位置情報を取得する機能。
もちろん、悪い人がプライバシー侵害するためにあるのではありません!
真面目に使えば、色々と便利なものが作れます。

例えば、企業やお店のホームページでは、どこでも作っているアクセス案内ページ。
homepage.png
(サンプル住所:なぜかサントリーホール)


このページを開いた人の位置情報を取得して、近くにいる場合は、地図に現在地からのルート案内を表示するとか。

地図欄に表示↓
akasaka-suntryHall.png

アクセス地図をルート案内にしておくのは、一見便利そうです。
初めてお店や会社を訪問する方には、
「御社のホームページをご覧いただければ、ルート案内が表示されます。参考にしてくださいね!」
なんてご案内できるわけです。

でもこれだと、遠くにいて、訪問する予定もない人にとっては

地図欄に表示↓
chiba-suntryHall.png
縮尺が大きすぎる謎の地図が表示されるだけになります。
それに、位置情報の取得を許可しない人もいます。

そこで、見ている人の位置情報に応じて、近くにいる人にはルート案内を表示し、遠くの人と、位置情報が取得できなかった人には、通常の地図を表示するよう切り替えるのです!


この話、多分もう1回続きます・・・

共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。